14 December '2007 - 09:13 | アメリカ生活, 東西対決 32度
今朝、八時。子供を学校に送って行くために車にのってエンジンをかけたら、インパネに「32F」って表示されたんですよ。もうね、あほかと。
32F ってのは、華氏 32度ってことで、日本語でいうと 0度ってこと。冬かよ。
コネチカットの冬では毎日使っていたけれど、カリフォルニアに引っ越して来ていらい一度も使っていなかった Ice Scraper を使いましたよ。車の窓が凍っちゃってて。あり得ないっつの。
続き…| « | September 2025 | » | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| S | M | T | W | T | F | S |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | ||||
名前: ひろしまなおき (廣島直己)
今朝、八時。子供を学校に送って行くために車にのってエンジンをかけたら、インパネに「32F」って表示されたんですよ。もうね、あほかと。
32F ってのは、華氏 32度ってことで、日本語でいうと 0度ってこと。冬かよ。
コネチカットの冬では毎日使っていたけれど、カリフォルニアに引っ越して来ていらい一度も使っていなかった Ice Scraper を使いましたよ。車の窓が凍っちゃってて。あり得ないっつの。
続き…シリコンバレーにないもの。それは、おいしいソフトシェルクラブとおいしいベーグルとおいしいニューイングランドクラムチャウダー。それに、美しい紅葉と外国人差別。この五つ。あとはぜんぶある。
というところで、ぜんぜん話は飛ぶけれど、「若者よ、ニューイングランドを目指せ」を読んで、前から書こうと思ってたことを思い出したの書く。
続き…